出版社内容情報
スティーブン・ピンカー氏推薦!
“あまりに多くの科学者やジャーナリスト、そして一般読者は、人間は取り返しのつかないほど不合理で騙されやすいと結論づけている(もちろん、彼ら自身を除いて)。人間の合理性に関する研究の第一人者であるヒューゴ・メルシエは、人間に対するこうした手厳しい見方は早急であり、誇張されていると指摘する。 本書は、現代における魅力的で重要な一冊だ。”
目次
人は簡単に騙される
コミュニケーションにおける警戒
開かれた心の進化
信念
知識
信用
情動
デマゴーグ、預言者、伝道師
政治宣伝、選挙キャンペーン、広告
興味をそそられるうわさ
循環報告から超自然信仰へ
魔女の自白と他の有用な愚行について
フェイクニュースには効果がない
あさはかなグールー
憤懣やるかたないわけ知り顔の輩と巧妙な詐欺師
人は簡単には騙されない
著者等紹介
メルシエ,ヒューゴ[メルシエ,ヒューゴ] [Mercier,Hugo]
フランスの認知科学者。パリの国立科学研究センタージャン・ニコ研究所所属。『人は簡単には騙されない―嘘と信用の認知科学』が初の単著。Ted Talksにスピーカーとして出演
高橋洋[タカハシヒロシ]
1960年生まれ。同志社大学文学部文化学科卒(哲学及び倫理学専攻)。IT企業勤務を経て翻訳家。科学系の翻訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mawaji
古田更子のデジタル脳味噌ミカンジュース工場ミキサー(時給800円要相談)@批評系YouTuber
かっさん
Go Extreme
つっきーよ