愛の手紙―文学者の様々な愛のかたち (新装版)

個数:

愛の手紙―文学者の様々な愛のかたち (新装版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月23日 23時04分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 210p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784791772780
  • NDC分類 915.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

愛おしいひとへ、妻へ、わが児へ
漱石、龍之介、潤一郎から太宰治まで――。わが国の文豪・作家たちは、愛する人への熱き想いをどう伝えたのか。私的な秘められた手紙にいきいきと記された〈こころ〉の結晶。写真210点で構成。貴重な資料満載の夢の文学アルバム。

内容説明

愛しい人へ、妻へ、わが児へ。漱石、龍之介、潤一郎から太宰治まで―。わが国の文豪・作家たちは、愛する人への熱き想いをどう伝えたのか。私的な秘められた手紙にいきいきと書き記された“こころ”の結晶。

目次

第1部 愛する人へ(北村透谷から石坂ミナへ;半井桃水から樋口一葉へ;田村俊子から岡田八千代へ ほか)
第2部 妻へ(福地桜痴からさとへ;二葉亭四迷から柳子へ;夏目漱石から鏡子へ ほか)
第3部 家族へ(森静男から長男〓外へ;池辺三山から弟穫三郎へ;樋口虎之助から妹一葉へ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふう

16
日本の作家たちが贈った”愛”の手紙の数々。印象に残ったのは立原道造(この人の書く字も好き)。加藤道夫も切ない。印象的なフレーズだと定番の、斎藤茂吉「ふさ子さんはなぜこんなにいい女体なのですか」(何度読んでもすごい)だろうが、私のナンバーワンは芥川の「大金とは何の事だかわからん。俺の金玉は人より小さい方だ」。最高だなー芥川。使いたいわこのフレーズ(どこで?誰に?)。2020/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15633618
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品