世界で最も美しい12の写本―『ケルズの書』から『カルミナ・ブラーナ』まで

個数:

世界で最も美しい12の写本―『ケルズの書』から『カルミナ・ブラーナ』まで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 15時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 635p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784791770922
  • NDC分類 022.23
  • Cコード C1070

出版社内容情報

まったく新しいトラベローグ&ビブリオスリラー
有名な一二の写本を第一人者が美麗かつ豊富な図版とともに解説。その来歴や纏わる謎などをスリリングに解き明かす。著者クリストファー・デ・ハーメルは写本界の第一人者で、おそらく人類史上、最も多くの写本に触れたとされている人物。オックスフォードとケンブリッジの両方で博士号を獲得し、現在はケンブリッジ大学コーパス・クリスティ・カレッジで歴史学を教えている。

クリストファー・デ・ハーメル[クリストファーデハーメル]
著・文・その他

内容説明

世界で最も多くの写本に触れてきた著者が選んだ究極の12冊を訪ね歩き、その来歴や纏わる謎を、門外不出にして美麗な図版とともにスリリングに解き明かす、まったく新しいトラベローグにしてビブリオスリラー。ウルフソン歴史賞、ダフ・クーパー賞ダブル受賞作。

目次

第1章 聖アウグスティヌスの福音書
第2章 コデックス・アミアティヌス
第3章 ケルズの書
第4章 ライデン写本アラテア
第5章 モーガン写本『ベアトゥス黙示録註解書』
第6章 画家ユゴー
第7章 コペンハーゲン詩篇
第8章 カルミナ・ブラーナ
第9章 ジャンヌ・ド・ナヴァールの時祷書
第10章 ヘングウルト写本チョーサー
第11章 ヴィスコンティ家のセミデウス
第12章 スピノラ家の時祷書

著者等紹介

デ・ハーメル,クリストファー[デハーメル,クリストファー] [de Hamel,Christopher]
中世写本の第一人者。サザビーズにて写本の売買に関わった後、2000年よりケンブリッジ大学コーパス・クリスティ・カレッジの中世写本特別研究員、図書館司書。『世界で最も美しい12の写本』で「ウルフソン歴史賞」と「ダフ・クーパー賞」をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品