1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しゃん
2
本書のあとがきは、著者の相倉さんがお亡くなりになられる一月前の2015年6月に記されている。その末文は、本書を機会にさらなる「出発」を迎えることができればという一文。これからもますますご活躍いただきたかったなという思いで、本書を読み終えた。本書は、ジャズに関する話だけではなく、80年代アイドルに関する話、はっぴいえんどやサザン等に関する話もあり、わが国の戦後の音楽についてまさに現場での体験等をもとに生々しくかつ理論的に、そして分かりやすく解説されていて、興味深かった。2015/07/29
かれーらいす
1
スノッブな気分屋であろうと、歴史を作り知っている方が残してくれたものがほんとにありがたい2024/08/06
MonoWaTameshi
0
本書のあとがきはこう締められている「これを機会にさらなる「出発」を迎えることができれば、と思っています」。これが絶筆になるとは。相倉久人、2015.7.8没。この週、菊地成孔・桑田佳祐はそれぞれの持つラジオ番組で相倉さんに追悼の言葉を送った。2015/08/01
-
- 洋書
- ROCKABILLY
-
- 電子書籍
- 月刊NEO バニラビーンズ 月刊モバイ…