ゲーテ『イタリア紀行』の光と翳

個数:

ゲーテ『イタリア紀行』の光と翳

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 01時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 376p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791766017
  • NDC分類 945
  • Cコード C1098

内容説明

ホモ・エロティクスからホモ・メランコリクスへ…。反アルカディア巡歴としての「イタリア紀行」を、精神分析学・文化理論・占星術などの最新知見を果敢に駆使し、大胆に分析。まったく新しい視座からの、作品への限りない愛。文化批評の新地平―。

目次

トルボーレまで―『イタリア紀行』におけるゲーテのカズイスティク(カズイスティク;きょうの天気 ほか)
ゲーテのキジの夢―『イタリア紀行』におけるファロスの表象(キジの夢;夢と「実存」 ほか)
プルチネッラとプリアポス―「ローマのカーニヴァル」におけるファロスの表象(カーニヴァルと『カーニヴァル』;バフチーンのラブレー論 ほか)
「これはよい前兆と思えた」―『イタリア紀行』における神話的=占星術的要素(アッシジ:マリア・デッラ・ミネルヴァ;双頭のテクスト ほか)
補説 ゲーテのディクテーション―精神分析的素描(「書記」クラウアー;母へのアリステイア ほか)

著者等紹介

高橋明彦[タカハシアキヒコ]
1952年、東京生まれ。上智大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、上智大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品