出版社内容情報
佐藤正英校註・訳。厳密精細な研究・読解をへて伝写の誤りを正し、歎異抄の原形を復元。従来の解釈を覆す画期的な〈定本〉。
内容説明
『歎異抄』は、宗教書として、日本では最も多くの人に親しまれてきた書物である。にもかかわらず『歎異抄』にはこれまで全面的に信頼しうるテクストが存在しなかった。そこで本書は、長年の構想研究により解釈学的方法を確立して、伝本に精細な読解を加え、蓮如本の錯簡を見出し、これを改め、元来、「異義条々」と「歎異抄」の二部構成であったことを究明し、親鸞の肉声と唯円の地の文を厳密に分け、従来の解釈をくつがえす。これら画期的成果をもとに校訂を施し、『歎異抄』の原形を復元した、新時代を画する“定本”である。
目次
異義条々
歎異抄
著者等紹介
佐藤正英[サトウマサヒデ]
1936年生まれ。東京大学文学部教授をへて同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nob
7
努力して善行を重ねるから救われるのではない。ひたすら阿弥陀仏の誓願を信心していれば「自然のことわり」によって柔和な心が生まれる。他力を頼るあまり自らの悪行を気にしない「本願ぼこり」も煩悩深きゆえ。煩悩のあるものこそ、浄土に往生できる。積極的に善いおこないを勧める他宗と比べ、消極的とも言えるが、方向性が真逆なんだな。理屈抜きに受け入れてくれる安心感があってこそ、心にゆとりが生まれる、ということだと思う。2017/10/09
masanari
0
編纂者佐藤正英が、一般的に並べられている『歎異抄』の順番は誤りであるとし、自分の定める順番こそが正しいとして発表した野心作。とはいえ内容自体は同じなので、研究者でなければ講談社学術文庫等で良いと思われる。2020/07/16
-
- 電子書籍
- 家とオトコと猫 ― 少女マンガ家、世…
-
- 電子書籍
- カラオケバカ一代 FEEL COMICS