内容説明
20世紀数学の礎を築いたヒルベルト。彼が1900年に発表した「23の問題」ができるまでの歴史的背景から、それらがどのように解かれてきたのかを詳細に記述。現在も数学者たちに挑み続けている「リーマン仮説」など未解決の問題についても余すところなく描く。
目次
第1章 未来のベールを持ち上げる
第2章 開拓者の誕生
第3章 のろしは上げられた
第4章 初期の反応 一九〇〇年‐一九一四から一八年
第5章 大戦のはざま―基礎を点検する
第6章 一九四五年以降
第7章 終章
著者等紹介
グレイ,ジェレミー・J.[グレイ,ジェレミーJ.][Gray,Jeremy J.]
イギリスのオープン・ユニヴァーシティーの数学の上級講師。19および20世紀の数学の歴史と数学の哲学および社会的意義を研究
好田順治[コウダジュンジ]
京都大学理学部数学科卒業。数学思想史・数理哲学専攻。名古屋学院大学、宝塚造形芸術大学教授を歴任
小野木明恵[オノキアキエ]
大阪外国語大学英語学科卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 環境デザイン用語辞典