私の戦後史―えごの花降る

個数:

私の戦後史―えごの花降る

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791760633
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

若き日の結核療養所で出会った、無名時代の福永武彦、結城昌治、吉行淳之介との交遊、旧制高校時代の屈託ない友情など、荒廃の時代の生命の意味に、こみ上げてくる熱き想い―。遠ざかる青春・変貌する街並みに、一期一会の鮮烈な「生」を透視し、戦後の原風景を描くエッセイ群。

目次

清瀬療養所断章(えごの花降る;文人たち;外気舎;女子病棟)
聚蚊館異聞(赤城清のこと;聚蚊雷をなすべし;指ヶ谷町周辺)
四谷界隈(四谷今昔;須賀町の家;母の遺句集)
二人のわが師
真一郎さんと宇佐見さん
旧制一高の歌人たち
「世代」の仲間たち
鷲尾克巳の手記
縄文芸術館
吉野山上の夏
銀山温泉再訪
ベルン行
糸杉の丘

著者等紹介

太田一郎[オオタイチロウ]
1924年東京生まれ。歌人・評論家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品