レーニ・リーフェンシュタール 美の誘惑者

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 391,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791759910
  • NDC分類 778.234
  • Cコード C1070

内容説明

『意思の勝利』と『民族の祭典』の圧倒的映像美で全世界を驚嘆させた監督リーフェンシュタール。その数奇な生涯とナチズム賛美者という「リーフェンシュタール問題」を基軸に、美と権力、戦争責任、映像文法、フェミニズムなど、その芸術の魔力を徹底分析。

目次

第1部 才能(始まり;作家としての登場)
第2部 ナチ映画の天才(新しい種類の映画―『信念の勝利』;ナチ映画の作家;史上最高のスポーツ映画;天才の機能)
第3部 権力の彼方で(部分的撤退。『低地』;被抑圧者の復帰;企画;権利と良識の問題;名誉回復なきルネッサンス)

著者等紹介

ローター,ライナー[ローター,ライナー][Rother,Rainer]
1956年生まれ。ハノーファー大学にて博士号を取得。同大学で教鞭をとるかたわら、映画研究者・評論家として活躍。ドイツ歴史博物館キネマテーク代表も務める。著編書多数

瀬川裕司[セガワユウジ]
1957年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。ドイツ文学・文化史専攻。現在、明治大学教授。著書に、『美の魔力レーニ・リーフェンシュタールの真実』(パンドラ、芸術選奨受賞)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gen Kato

3
ハマってしまって立て続けに読んでいるリーフェンシュタールの評伝。当たり前のことだけど、リーフェンシュタールの「天才」を生んだ背骨には当時のドイツ文化(映画芸術だけではなく)の成熟があったわけで、そこも踏まえないと彼女の作品を理解するのは難しいんだろうな、と思う。しかししみじみおもしろいしいろいろ考えさせられます、リーフェンシュタールという女性。2020/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/764639
  • ご注意事項

最近チェックした商品