絵本のなかへ

個数:

絵本のなかへ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 307,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791759118
  • NDC分類 019.5
  • Cコード C0000

内容説明

絵本に秘められたふしぎな力とは?絵本選びの秘訣はなに?名作はどうやって生まれるの?世界中で愛されている70冊余を厳選。おとなと子どもがいっしょになって楽しめる絵本の新しい読み方を提案する、ユニークな読書案内。

目次

1章 絵、言葉、声
2章 さあ、おやすみの時間よ
3章 お願い、泣かないで
4章 お行儀よくね
5章 そのままのあなたが好き

著者等紹介

スピッツ,エレン・ハンドラー[スピッツ,エレンハンドラー][Spitz,Ellen Handler]
スタンフォード大学で教鞭をとる。美術をはじめとする文化の諸相と心理学とのかかわりを専門に研究。ゲティ美術史・人文学研究所、ラドクリフ大学バンティング研究所、スタンフォード大学行動科学研究所、カマルゴ財団(フランス)などで客員研究員を歴任

安達まみ[アダチマミ]
聖心女子大学助教授。専門は16・17世紀英文学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akiu

1
子ども/心理学/芸術の専門家による絵本の読み解き本。全55冊。当時の時代背景を踏まえつつ、子どもの心理的な成長やジェンダーバイアスなど、作品の裏側に深くわけいって分析しようとしている。個々の作品を深堀りしすぎているせいか(心理学的アプローチ?)、統一感はあまりない上、いささか難解だが、それぞれの解釈は興味深い。批判的に捉えている作品もけっこうあった。あと、子どもたちの作品への解釈が、作品の示唆するもの自体は認識できているのに、それとは遠く離れたものになるというのが面白かった。この感じ、よくわかる。2020/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1081463
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品