ミニマル・ミュージック―その展開と思考

ミニマル・ミュージック―その展開と思考

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 295,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791755783
  • NDC分類 760.4
  • Cコード C0073

内容説明

反復と差異に着目し、「音の現前化」にたちあう新たな音楽体験をもたらしたミニマル・ミュージック。―ラ・モンテ・ヤング、テリー・ライリー、スティーヴ・ライヒ、フィリップ・グラスら、4人の代表的音楽家の活動のあとをたどり、シーンの先端で多様な展開をみせる、ミニマリスムの新しい動向をさぐる。

目次

ラ・モント・ヤング
テリー・ライリー
スティーヴ・ライヒ
フィリップ・グラス
ポスト・ミニマル、或いはミニマリスムの拡散
コンポーザー=パフォーマー
美術から音楽へ、そして文学
反復/差異/プラトー
音楽実践の共同体

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カネコ

3
再読 ○2014/03/15

Ryosuke Tanaka

1
増補新版があるんだ…。良くも悪くも、普通の通史解説本…と思って読んでたら、最後にいきなり「反復/差異/プラトー」とかぶちかましてきてびびった。結局純粋な意味でのミニマルミュージックは、ヤング・ライリー・ライヒ・グラスに始まってそこで終わってしまった風。もちろん、影響は広範囲に及んでいるんだろうけど。2011/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/371006
  • ご注意事項

最近チェックした商品