現代思想 〈第41巻第4号(4月臨時増刊号〉 総特集:ヴィクトール・E.フランクル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 262p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784791712595
  • NDC分類 105
  • Cコード C9410

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うえ

7
「フランクル自身は…ニヒリストではない。彼にとっては「神は死んだ」のではなく、「隠れている」にすぎない。実際、「神の死」が神自体の死ではなく、神への「信仰」の死であるとすれば、人間にとって神は「隠れている」にすぎないとも言いうるであろう。彼は「意識されざる神(無意識の神)」について、「それ自身隠されたものである神に体対する人間の隠された関係」と述べている。彼によれば、神は本来、人間にとって隠されており、また人間の神への関係も本来的に秘められた無意識的なものである。」2021/08/15

きょ

4
夜と霧は未読ですけど、フランクルのエッセンスを著名人というか、フランクルに詳しい人たちが解説しています。私の関心のある若松英輔氏も書いています。人生の意味…考え続けたいことです。それから、繰り返し挙げられる名言、人生があなたに絶望することはない、であるから、それでも、…にも関わらず人生にイエスと言おうということ。いかに生きていくのか、どう生きていきたいのか、いかに在りたいのか いつまでも心の中に忘れずにいたいです。2014/06/05

mutante

4
P138〜P139 諸富祥彦「患者さんと友だちになる。それは素敵な考え方ですね(中略)それにしても、森川先生はその人とほんとうに友人になったという(笑)」森川すいめい「はい、友人になって、私が外で講演するときに手伝ってもらったり(笑)診察室にももう来なくなって‥」等々、フランクルに影響を受けた文化人の金言ばかりの良著。 姜尚中の自分の知識だけをひけらかして対談になっていない部分を除けば完璧だったのに。2013/04/22

くま

1
フランクルの夜と霧を読み手にとりました。「私は人生にまだなにを期待できるか」ではなく「人生がわたしになにを期待しているのか」というフランクルの言葉に、自分がいま迷っているということの傲慢さ(?)のようなものを感じました。

ゆうき

1
現代思想のフランクル特集号。今なぜ、フランクルの思想なのか。東日本大震災を経た今、あらゆる隠されてきた問題が浮き彫りになってきた。そして失われた20年によって貧困になってしまった若者たちや経済的格差や終わらない就活や婚活など日本は絶望と言うなの監獄にいるのではないのか。その絶望という監獄から希望を見つけるためのヒントとして未来への祈りやあなたはあなたしかいないという代替不能な過去に裏付けされた肯定感がフランクルの思想にはある。それを見つけ出すヒントを探る。2013/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6503312
  • ご注意事項