出版社内容情報
★美味しいコーヒーがわかる、淹れられる、選べる★
ロングセラー『極める 愉しむ 珈琲事典』が、茨城の名店・サザコーヒーを総監修に迎えてリニューアル。
「モカ」って、豆の品種? 産地? 苦味、酸味、コク……、正直、味の違いがわからない!!
そんな今さら聞けない珈琲の疑問に徹底的に答えます。
本書にしか載っていない、「初心者でも絶対美味しく入れられる超簡単なカップオンの淹れ方」は必見。
豆選び、淹れ方、焙煎、アレンジコーヒーのほか、ビジネスシーンで使えるコーヒーに関する教養もたっぷり載っています。
この1冊で珈琲通に!
《もくじ》
PART1 コーヒーこだわりはじめ
PART2 コーヒー豆にこだわってみる
PART3 淹れ方にこだわってみる
PART4 焙煎にこだわってみる
PART5 アレンジを愉しんでみる
PART6 ワンランク上のコーヒーの世界
PART7 教養としてのコーヒー
PART8 コーヒーカタログ
コーヒー用語辞典
内容説明
最高の一杯に必ずたどりつける。味の違い、豆の違い、淹れ方、焙煎、アレンジ、ブレンド。コーヒーカタログ61。茨城の名店、サザコーヒー鈴木太郎、総監修!
目次
1 おいしいコーヒーってなんだろう?
2 コーヒー豆を極める
3 淹れ方を極める
4 焙煎を極める
5 アレンジで極める
6 ワンランク上のコーヒーを極める
7 コーヒーのトリビア
8 スペシャルティ・コーヒーカタログ
著者等紹介
鈴木太郎[スズキタロウ]
珈琲研究家、サザコーヒー代表。1969年茨城県生まれ。高校中退などを経て大手商社系コーヒー卸問屋に勤務。そこでコーヒーの面白さに目覚め、東京農業大学へ。卒業後、家業のサザコーヒーに入社。「徳川将軍珈琲」の復活、東京進出、ゲイシャの振興など活躍中。また、現在は筑波大学大学院にて焙煎コーヒー豆の品質についても研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
茜
たけとり
kaz
®️
OwnerOwner