誰でもわかる決算書の読み方1年生

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

誰でもわかる決算書の読み方1年生

  • ウェブストアに66冊在庫がございます。(2025年07月28日 18時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784791631261
  • NDC分類 336.92
  • Cコード C2034

出版社内容情報

会計知識ゼロから、
決算書がスルスル読めるようになる!
決算書読み解き方本の決定版!

本書では、損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書といった決算書の基本を、
豊富なイラスト&図解で、やさしく解説。
直観的に決算書の「?」がわかるようになる本です。

「経費が異様に多い会社はどういう会社?」
「売上高に比べて営業利益が少ないのはどうして?」
「現金の少ない会社はどういう会社?」
など、決算書の数字を見た素朴な疑問から、
それぞれの数字の意味をやさしく解説するので、
実践的な知識が自然と身につく構成になっています。

本書は当社刊ロングセラー
「オールカラー ""ギモン""から逆引き! 決算書の読み方」をベースにリニューアル。
企業の実際の決算書をもとにしたドリルも追加しているので、
決算書の知識を身につけるのに最適な内容となっています。

《もくじ》
序章 まずは「決算書」を知ろう!
第1章 損益計算書(P/L)のしくみと見方
第2章 貸借対照表(B/S)のしくみと見方
第3章 キャッシュフロー計算書(C/F)のしくみと見方
第4章 “ギモン”から決算書を読み解く!「利益・資産・負債編」
第5章 “ギモン”から決算書を読み解く!「収益・安全・成長編」
第6章 “ギモン”から決算書を読み解く!「商品管理・給与・連結編」

内容説明

会社の「利益」はどこへいく?「借金」が多いのはやっぱりダメ?「売上高」が多いのはどんな会社?高い「不動産」があれば良い会社?“ギモン”から逆引きするから、スルスル頭に入ってくる!

目次

序章 まずは「決算書」を知ろう!
第1章 損益計算書(P/L)のしくみと見方
第2章 貸借対照表(B/S)のしくみと見方
第3章 キャッシュフロー計算書(C/F)のしくみと見方
第4章 “ギモン”から決算書を読み解く!「利益・資産・負債編」
第5章 “ギモン”から決算書を読み解く!「収益・安全・成長編」
第6章 “ギモン”から決算書を読み解く!「商品管理・給与・連結編」

著者等紹介

南伸一[ミナミシンイチ]
簿記の教室メイプル代表、鹿児島県生まれ。大手監査法人における監査業務を経験したのち1997年に簿記の教室メイプルを開講。20年以上にわたり多くの簿記検定試験合格者を輩出している。また、講師業のかたわらで、複数の大企業において経理・財務業務等に携わったり、企業の監査役なども務めるなど、豊富な実務経験をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

半熟タマゴ

6
イラストと図解付きで説明してるので読みやすい。企業の決算書を比較するページもあり、決算書のどこに注目して見たらいいのか分かりやすく丁寧に教えてくれます。2021/12/19

才谷

2
投資をするのに少しぐらい決算書を読めるようになれたらなと思って読む。今までなんとなくで済ましていた部分の意味が分かるように。2022/09/18

オランジーナ@

0
読みやすかった2025/01/31

HiMAT

0
決算書を読むための解説本。カラフルな図が豊富で要点がまとめられていてわかりやすい。あれなんだったっけ?って時に手元に置いておきたい一冊。2024/07/18

ひろひろし

0
疑問から逆引きできるのがいい。決算書のなにを見れば、 なにをどう計算すれば会社の状態がわかるか、サラッとですがわかるのが良かった。あとは例があると更にわかりやすかった。2024/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18683796
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品