内容説明
写真もイラストも超充実!「描きたい!」キャラが描けるようになる!
目次
1 マンガキャラを描くための基本(顔の構造を知ろう;骨の構造を知ろう ほか)
2 顔の描き方(顔の描き方の基本;ななめ顔の描き方 ほか)
3 全身の描き方(全身のパーツバランスを知る;全身の描き方 ほか)
4 服、シワの描き方(服の描き方の基本;Tシャツ・パンツの描き方 ほか)
5 さまざまなシーンの描き方(女子高生・セーラー服編;女子高生・ブレザー編 ほか)
著者等紹介
藤井英俊[フジイエイシュン]
1974年生まれ。独学で絵を学び、ゲーム雑誌や模型雑誌にイラストを投稿。その後、大阪の美術専門学校で1年学ぶが、投稿していた雑誌からのオファーを受け、イラストレーターデビューを果たす。ファンタジー系、モンスター系のイラスト制作を中心に活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そに鳥
10
図書館利用本。髪の毛や表情から、全体ポージング、服のシワの描き方まで色々イラストが載っていてマネしながら描くいて勉強するのにとても助かりました。細かい部分やもっと知りたい点は他の資料で調べるにしても、大まかな内容把握にはいいと思います。2022/01/20
北白川にゃんこ
5
ほう…。基本は大事だなあ。ワシは絵は描かんが基本の大事さは分かった。精進!2022/04/02
zffy
1
老若男女のキャラクターを描けるように様々なポーズ、顔、全身の説明が記載されてる。 顔は1/3、その他の身体パーツは1/3、服+ポーズが残り。 載ってるイラスト全て描けるようになったら、大概のポーズは描けるようになってると思う。2019/11/24
星
1
Kindle無料本 この手の本ではかなり参考になるんじゃないか‥?!って驚くくらい良本だった。時代が変わったのかこんな事まで教えてくれるのかーとびっくり。今の子絵が上手いわけだ。この1冊頭からおしりまで真面目に取り組めばかなり上達しそう。しないけど2019/04/26
あっこ
0
横顔で既にもう難しいので、「どんな角度も完璧マスター」のタイトルに惹かれて読みつつ描きました。 煽りや俯瞰などたくさんの描き方が載ってあって大ボリュームです。髪の流れも苦手だったので真似して描いたところなかなかよくできました。繰り返し描き続けてれば上達できそう2024/07/02