出版社内容情報
『オールカラー 個人事業の始め方』『オールカラー 個人事業の経理と節税のしかた』に続くシリーズ第3弾!”小さな会社”で知っておくべき「総務」「労務」「経理」の基本が、カラー図解とていねいな解説でわかります。マンガ&早わかりの巻頭特集で、知識ゼロの人でもすぐに理解できます。「月イチ」「年イチ」など何をいつやるか、やるべき時期、頻度がわかるインデックスつきでわかりやすさ&便利さ◎
内容説明
総務・労務・経理の業務のコツがよくわかる!マイナンバーから税務処理まで、最新の法改正にバッチリ対応!!
目次
マンガでわかる小さな会社の総務・労務・経理のポイント
巻頭特集 早わかり!総務・労務・経理の仕事
1章 総務の仕事(職場環境の整え方の基本;社外とのやりとり・文書の基本;総務で必要になる法務知識)
2章 労務の仕事(社員の採用・退職の知識と手続き;社員の保険・税務制度と手続き;給与計算と保険料・税金の支払い)
3章 経理の仕事(日々の帳簿づけと仕訳のルール;決算と税務処理の仕方)
著者等紹介
大田原幸司[オオタワラコウジ]
税理士・社会保険労務士・行政書士、経営コンサルタント(公益財団法人日本経済生産性本部認定)。合同会社大田原トータル・マネージメント所長。税務会計事務所を経験後、簿記専門学校の講師としても活躍。その後、自ら税理士事務所、次いで行政書士事務所、社会保険労務士事務所を開業。会計・税務・労務・行政手続き・コンサルティングに至るまで、クライアントのニーズに合わせ充実したワンストップ・サービスを提供。親しみやすい人柄、質の高い総合的なサポート力から「会社ドクター」として、たくさんの中小零細企業の経営者や起業家から信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アルカリオン
kurokami
S