内容説明
仕事でスキルアップしたい、人と上手に付き合いたい、問題解決力を身につけたい…なりたい自分になる「方法」わかります。
目次
1 NLPって何だろう?(NLPは何を表すのか;NLPはどのようにして生まれたか ほか)
2 NLPにはどんなスキルがある?(あなたが手に入れたいことは何?―NLPの基本となるスキル;コミュニケーションをスムーズに―プロセス・ワード ほか)
3 NLPスキルの活用法 コミュニケーション上手になるために(コミュニケーションの落とし穴―省略、フィルター、価値観、歪曲、一般化;すぐに打ち解けるために―ペーシングとミラーリング ほか)
4 NLPスキルの活用法 仕事のスキルアップのために(ビジョンを明確にすることが大事―タイムライン;理想の誰かになり切って成功する―モデリング ほか)
5 NLPスキルの活用法 悩みやストレスから解放されるために(行き詰まり感から抜け出す方法―ジェイクの包括的モデル;恐怖心を取り除く―恐怖症の急速治療 ほか)
著者等紹介
梅本和比己[ウメモトカズヒコ]
サンタフェNLP発達心理学協会認定トレーナー。NLP研修のほかにメンタルヘルス研修、コミュニケーションセミナー、子育て講座などの講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mai
15
実践出来たらすごいと思うけど、わたしには少し難しかった。2013/11/19
袖崎いたる
10
ニューロ・リンギスティック・プログラムの解説書。ひきこもり、コミュ障、非リア充、発達障害とか愛着障害とか、うつ病とか、とにかくコミュニケーション能力に負い目のある人は学べば人生楽しくなりまっせって感じの本。「物事には、失敗は存在しない、フィードバックが存在するのみ」という言葉を腑に落とせればお慰み。2017/09/06
mattu
6
自分自身にも、対人関係にも、使えます!一番は自分自身に向き合い前向きに進む力を手に入れる事ができそうです。習得には時間がかかると思いますが、実践しながら身に付けたいスキルです。2014/05/21
mass34
5
コーチングを学んでから読んだ。そういうことだったんだだいうことがたくさん出てきて理解が進んだ。2024/08/15
mass34
5
どうかなぁ2018/09/13