まとまらない意見をまとめる合意形成の技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791612284
  • NDC分類 809.6
  • Cコード C2077

内容説明

隣近所の住民とのトラブル、PTA集会などのような個人生活の場から、マンション建設・新規出店の際の地元民との折衝などビジネスあるいは行政レベルまで、話し合いの場にはモメごとがつきものです。本書は、そのような様々な場面で全員が納得できる意志決定・合意形成のしかたを紹介している。

目次

第1章 「合意形成」とは、どういうことか
第2章 優れたリーダーのトップダウンより名人の合意が勝ることを証明する―NASAの「月で遭難したら」のテスト
第3章 大きな合意を生む、ちょっとした準備
第4章 話し合いが始まる前の合意形成術
第5章 話し合いの冒頭でつまずかないための合意形成術
第6章 滞った話し合いの突破口になる合意形成術
第7章 誰もが納得する結論を導き出す合意形成術
第8章 真の「合意形成」への6つの秘訣

著者等紹介

山路清貴[ヤマジキヨタカ]
1953年、千葉県木更津市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院修士課程修了。一級建築士。建築家・都市デザイナーとして、プロムナード、公園、河川、橋、建物などのデザインを通じ、市民参画へのプロセスを数多く経験。現在、山路商事株式会社都市・建築設計室長、早稲田大学芸術学校講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品