体にやさしい・おいしい野菜のつくり方―農家のコツ教えます

  • ポイントキャンペーン

体にやさしい・おいしい野菜のつくり方―農家のコツ教えます

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 223p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784791610891
  • NDC分類 626.9
  • Cコード C2076

内容説明

本書は、家庭菜園でできるおいしい野菜づくりのコツが図解で満載。自分で育てて自ら食す―魅力ある野菜づくりにぜひチャレンジしてください。

目次

1章 野菜づくりの基本作業をマスターしましょう(土作り;種まき;苗の定植 ほか)
2章 農家直伝!種類別野菜作りのコツ(果菜;葉菜;根菜)
3章 野菜作り応用編(道具をそろえましょう;土作りをしましょう;種・苗の選び方、まき方、植え方 ほか)

著者等紹介

加藤義松[カトウヨシマツ]
昭和29年江戸時代から続く農家に生まれる。昭和51年大学卒業の頃より野菜づくりに興味を持つ。平成8年全国に先駆け都市型の農業体験農園「緑と農の体験塾」開園。先進農業の優良事例として、農業白書に掲載される。平成13年全国農業新聞に「菜園コツのコツ」を連載。東京都減農薬減化学肥料栽培認定農業者。練馬区農業体験農園園主会会長

白井好孝[シライヨシタカ]
昭和29年4月1日生まれ。昭和52年東京農業大学卒。昭和54年就農。平成4年全国農協青年組織協議会委員長。平成5年から農林水産省農林水産研修所講師。現在、練馬区内の農地1.4ヘクタールで約30種類の野菜を生産し、JA直売所、スーパー、市場などへ出荷。自宅で直販したり学校給食などにも供給。平成9年より50アールの畑を開放し、練馬区農業体験農園「大泉風のがっこう」を開設。125組の利用者に野菜づくりを指導している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品