内容説明
腕利きの心理療法家を、本書では「効果的なセラピスト」と呼ぶ。治療効果をもたらすことのできる心理療法家とはどのような人なのか?どんな特性や技能を備えていて、どのようなカウンセリングや心理療法をしているのか?治療スキルを学んで実践し、効果的なセラピストを目指そう!
目次
第1部 援助関係(はじめに;治療効果)
第2部 治療スキル(正確な共感;受容;肯定的配慮;誠実さ;フォーカス;希望;引き出す;情報と助言の提供;複雑さの向こう側)
第3部 学習、研修、臨床科学(専門性を高める;治療スキル;より広い臨床科学に向かって)
著者等紹介
原井宏明[ハライヒロアキ]
原井クリニック院長、(株)原井コンサルティング&トレーニング代表取締役、精神保健指定医、精神科専門医、日本認知・行動療法学会:専門行動療法士/認知行動療法師/認知行動療法スーパーバイザー/常任編集委員、MINT認定動機づけ面接トレーナー。1984年岐阜大学医学部卒業、ミシガン大学文学部に留学、国立肥前療養所、国立菊池病院、和楽会なごやメンタルクリニックを経て現職
川島寛子[カワシマヒロコ]
翻訳家。ラ・トローブ大学博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。