専門医がホンネで語る統合失調症治療の気になるところ

個数:

専門医がホンネで語る統合失調症治療の気になるところ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 14時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 134p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791108947
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C0047

内容説明

統合失調症治療の専門医が、治療現場で行う具体的実践的な24のアドバイス。患者さんが悩みや症状の苦しみや不安などを包み隠さずホンネで医師に語り、医師がその苦悩を真摯に受け止めつつホンネで具体的なアドバイスをするという治療風景が理想である。付録として、知っておくとよい統合失調症の基礎知識をまとめて掲載!

目次

第1章 治療で気になること(なぜ、治療がうまくいかないのか;「昨日も、今日も、明日も、統合失調症である」こと ほか)
第2章 急性期後の安定期で気になること(幻聴や妄想にいつも自分なりの対処法を実行する;疲れすぎないようにする―限界設定 ほか)
第3章 回復に向けて気になること(ナチュラル・スマイル(自然な微笑み)が出るようになる
不調の芽(病状悪化の予兆)に気づくようにする ほか)
付録 本書を読むときに知っておくとよい基礎知識(統合失調症と精神分裂病の違い;統合失調症は、脳の病気であり心の病気です ほか)

著者等紹介

渡部和成[ワタベカズシゲ]
1951年愛知県生まれ。1977年3月名古屋市立大学医学部卒業。同年4月愛知学院大学歯学部助手(大脳生理学)、1982年12月同講師。この間の1981年から1982年、アメリカ・カリフォルニア工科大学生物学部リサーチフェロー(神経生物学)。1987年4月八事病院(愛知県)精神科医師、1997年9月同副院長。2009年4月恩方病院副院長(東京都)。2012年4月北津島病院院長代行(愛知県)、2013年4月同院長。2014年8月田宮病院院長(新潟県)となり現在に至る。医学博士。専門は統合失調症治療(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カッパ

21
【197】404【△】今日も明日も統合失調症である。そこを理解した上で本人の力を高める。家族の接し方も整えていくことも大切である。私は最低限、看護師は家族が大事にしたほうがいいことを身につけていかないとなと思った。2017/05/21

Asakura Arata

1
統合失調症の治療は、薬だけではなく家族を含めた方への疾病教育が大事だということが書いてあり、なかなか興味深い。精神疾患からの回復は、薬ではなく人だよなあ。やっぱり。 2015/05/14

mita

1
決して珍しくない100人に1人の病気2015/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9278985
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。