人はなぜ依存症になるのか - 自己治療としてのアディクション

個数:

人はなぜ依存症になるのか - 自己治療としてのアディクション

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月14日 12時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784791108435
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0011

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kanki

20
苦痛を、理解できて、コントロールできる苦痛に変える効果がある、一時的だが。2022/06/02

ころこ

20
実は、本書は自分自身のためでもあります。私は、読書依存症であり、食事依存症であり、昼寝依存症であったりします。薬物依存症の当事者からは、お叱りの言葉を受けそうです。「自己治療仮説」では、心理的な痛みが依存症や嗜癖行動を促し、なぜか他では得られない安らぎをもたらすことで、そのような行動に頼ってしまうというモデルを提示します。つまり、不安や緊張などの居心地の悪さを解消するために、人間はいつものパターンを繰り返すことで回復するという、実はごく当たり前のことをいっているに過ぎません。本書では、エビデンスではなく、2018/03/02

ゆいまある

16
アルコールや中枢神経刺激薬などが、鬱やPTSDなどを改善させる効果があり、(そうとは気づかず)自己治療の為に使われるということは、精神科臨床に携わっている人なら多分気づいていることで(鬱とアルコールの関連など)、刑罰を重くするだけでは解決に向かわないということはもっと広く知られていいことだと思う。松本先生が他の所でも書いてらしたと思うけど、物質依存や嗜癖行動は「苦痛」への依存でもあるということ。ほんまそれ。慢性的な死への願望なのか。「痛み」は現実の苦痛を遠ざけてくれるのか。興味深い。2018/02/17

Yasutaka Nishimoto

9
自己治療仮説という概念を知ることができた。辛いこと、欠けたことなどを埋め合わせるために選んだ物が、その対象者に対してどう働くか。30年前に提唱されたことであるが、ストンと入ってくる。それが人間関係という複雑な部分に対しても埋め合わせに使われるのであれば… また、止めた後も脆弱性が残るというところが分かりやすかった。2017/08/09

くさてる

8
「人が何か特定の薬物や行動に依存するのは、それがその人の心理的苦悩を緩和し、多少なりともしのぎやすくするからである」、という内容の自己治療仮説の解説書。「そんなの当たり前じゃない?」と思うかもしれない。そう思う人こそ、あえて読んでみてほしい。かなり専門的な記述が多いけど、依存症に興味がある人なら読んで損はない内容だと思います。具体例も多く、多面的な記述には納得させられました。2013/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6766304
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品