出版社内容情報
うつ病、強迫性障害、パニック障害、PTSDなどにおける感情と認知の神経科学的な基盤をカラフルな図とともに分かりやすく解説。
内容説明
漫画家たなかみるが出会った、リストカット症候群(と摂食障害)をもつ仲間たちの体験談が盛りだくさん!病をもつ人たちの心の声を解き放ち、回復への道のりを探りました。とってもキュートなおまけシール付き。
目次
第1章 彼女たちの場合(Aさんの場合;Bさんの場合 ほか)
第2章 リストカット4コママンガ集(リストカットは伝染する;リストカッター同士でモメる ほか)
第3章 めざせリストカット症候群回復の道のり(みるとゆみの「私たちは切りたい衝動をこうやって乗り切ってます」;リストカットなどの衝動的行動を抑える手段にはお薬は有効だと思います ほか)
第4章 めざせ摂食障害回復の道のり(摂食障害回復編―たなかの場合;私の摂食障害回復について)
第5章 リストカットや摂食障害について私なりに頑張って考えてみたの巻(リストカット症候群や摂食障害について考えてみよう)
著者等紹介
たなかみる[タナカミル]
1971年生まれ。大阪在住。高校中退。イラストレーター兼マンガ家。中学生・小学生の子を持つ2児の母
西側充宏[ニシガワミツヒロ]
1992年、大阪医科大学卒業。同大学神経精神医学教室に所属。香良病院勤務、藍野病院・藍野花園病院勤務、ねや川サナトリウム勤務を経て、2003年から阪南病院勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mochi
:*・ さくら華恋 ・*:
柚希
雨音
出口求
-
- 電子書籍
- 欧米人の神道観