感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぷほは
1
個人に外在し、個人を拘束するという社会的事実を集合表象から分析していく王道的な社会学のやり方と異なり、フィールド調査の蓄積に加え録音技術の発展したアメリカ社会学で生まれたエスノメソドロジーの展開は、緻密な観察とデータの検討によって前述の立場からは「徒労」とか、あるいは「田舎者の学問」(つまり、わざわざやらなくても分かることをやっている)だとの揶揄を耳にしたことも1度や2度ではなかった。しかし掘り下げにより生まれる美しい秩序の発見を楽しめるようになれば、むしろ雑なのはどちらですか?と問いかけたくもなる。2019/01/13
-
- 和書
- 人格《ペルソナ》の哲学