内容説明
中国における二十数年間の制度変革と経済発展のプロセスに沿い、経済改革・対外開放と外国資本の導入による工業化の進展および中国型経済システム形成の歴史的過程、その結果としての企業競争力の向上、巨大国内市場の形成、地域経済構造の変貌を簡潔に解説。
目次
第1章 経済改革と市場経済移行
第2章 外国直接投資と中国の工業化
第3章 主要産業の有力企業と経営実態
第4章 消費革命と「世紀の市場」
第5章 地域経済の変貌と地域経済圏
第6章 知的所有権の国際的調和と中国の対応
第7章 対外通商政策と東アジア諸国との経済関係
著者等紹介
唱新[チャンシン]
1956年中国吉林省生まれ。1984年吉林大学大学院国際経済研究科卒業。吉林大学北東アジア研究院教授、金沢星稜大学(元金沢経済大学)教授を経て、福井県立大学経済学部教授。専門分野は中国経済論、多国籍企業論、北東アジア経済論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- グノーシスの薔薇