内容説明
カウンセラーは「心の問題」にどのようにかかわるのか。カウンセラーの果たす専門的な「聴く」役割とは何か。カウンセラーになるために何を学べばいいのかを考える。
目次
1 カウンセリングとは何か(カウンセリングの役割;カウンセリングにおける出会いと別れ;傾聴と共感;カウンセリングにおけるイメージ)
2 生活の中のカウンセリング(学校とカウンセリング;職場とカウンセリング;さまざまな施設におけるカウンセリング;家族への支援とカウンセリング;地域社会の心理支援)
3 カウンセラーになるには(カウンセラーに求められるもの;カウンセラー養成におけるスーパービジョンの意義―スーパーバイジーとしての経験を中心に;カウンセラーと心理学的研究)