Sekaishiso seminar<br> 十九世紀ロンドン生活の光と影―リージェンシーからディケンズの時代へ

個数:

Sekaishiso seminar
十九世紀ロンドン生活の光と影―リージェンシーからディケンズの時代へ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 269,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784790709985
  • NDC分類 233.3
  • Cコード C3398

内容説明

リージェンシー(摂政時代)のダンディの世界から、ディケンズ時代の煙突小僧の世界にいたるまで、十九世紀ロンドンのあらゆる種類・身分の人びとの生活の場に踏み込んで、そのありのままの生活風景や心情を多くの挿絵を援用しながら活写する。

目次

1 リージェンシー・ロンドンの光と影(トムとジェリーのロンドン・アドヴェンチャー―ピアス・イーガン『ロンドンの生活』;ダンディズムからクリノリンの時代へ;ダンディと毒薬―トマス・グリフィスス・ウェインライト像の変遷 ほか)
2 逆境を越えて(セルフ・ヘルプの系譜;オーストラリア移民―その現実から文学の世界へ;お針子の生と死―『シャツの歌』から『ルース』へ ほか)
3 子ども世界の明暗(ディケンズとジョン・リーチ―作家と挿絵画家の親和力;煙突小僧の現実とロマンス;ロンドン塔のエドワード王子たち―ドラローシュの絵画とそのインパクト ほか)

著者等紹介

松村昌家[マツムラマサイエ]
1929年奈良県に生まれる。1953年大阪外国語大学英語学科卒業。1957年大阪市立大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、大手前大学人文科学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

timeturner

1
ヴィクトリア朝だけでなくリージェンシーをちゃんと視野に入れていることに加え、ダンディ、オーストラリア移民、お針子、セルフ・ヘルプといったテーマをディケンズやギャスケルの視点から見せてくれるという、学術書なのに心躍る本。2014/10/15

ozapin

0
セルフヘルプが西国立志論の原書で、スコットランドのサムエルズの著作であることを初めて知った。やっぱりこの位の時代からお金が余裕がある中産階級が生まれてきて自己実現という概念が出てくるのだなあと妙に納得した。スコットランドが今、しきりに独立したがっているのも、この辺に根源的なメンタリティが―あるのだろう。2014/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/315429
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品