• ポイントキャンペーン

「見ること」の哲学―鏡像と奥行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 297,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784790709145
  • NDC分類 115
  • Cコード C3010

内容説明

鏡像はなぜ左右の向きで逆転するのか。網膜は湾曲した平面であるにもかかわらず、奥行きのある立体的な世界を見ることができるのはなぜか。視空間に開いた、パラドックスの裂け目から、「見ること」の本質を探る。

目次

第1部 鏡像(鏡像問題;身体と鏡)
第2部 奥行(眼球と視空間;世界の奥行)
第3部 見ること(精神の鏡;反省する光景;相互主観的空間)

著者等紹介

船木亨[フナキトオル]
1952年東京都に生まれる。1983年東京大学大学院人文科学研究科(倫理学専攻)博士課程修了。1986年熊本大学文学部哲学科講師。現在熊本大学文学部教授、博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品