好きな色嫌いな色の性格判断テスト (新装改訂)

個数:

好きな色嫌いな色の性格判断テスト (新装改訂)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784790602675
  • NDC分類 141.93
  • Cコード C0070

内容説明

職業や結婚相手や友人を選ぶ前に、好きな色嫌いな色でわかる自分や他人の性格について、よく学んでほしい。12色、132項目の色彩診断テストが、あなたの心の内部を照らしだし、冷静な人間観察眼を育ててくれる。

目次

色彩の世界へようこそ(精神的に健常な人と神経症の症状がある人とのちがい;色彩には積極的な連想と消極的な連想とがある ほか)
色彩診断その1 嗜好色編(赤を好む人々は…;オレンジ色を好む人々は… ほか)
色彩診断その2 拒否色編(赤を嫌う人々は…;オレンジ色を嫌う人々は… ほか)
色彩診断その3 好意色と拒否色の葛藤(色彩診断早見表;好意色が赤の場合 ほか)
色彩診断の背景(ロールシャッハの心理診断図表;マックス・ピスターのカラー・ピラミッド・テスト ほか)

著者等紹介

ビレン,フェイバー[ビレン,フェイバー][Birren,Faber]
色彩心理学的な造詣の深さで、先駆的な立場にある世界的な権威者の一人で、このテーマに関して15冊以上の著書がある

佐藤邦夫[サトウクニオ]
1932年宮城県仙台市生まれ。1957年東京芸術大学美術学部芸術学科卒、芸術学士。日本色彩研究所付属(株)日本色彩社デザイン課主任。1966年日本カラー・デザイン研究所取締役計画部長。1983年感性マーケティング研究所を創立、代表取締役所長。1965年~1990年武蔵野美術大学デザイン科、桑沢デザイン研究所色彩学講師。1990年~1991年建設省シビック・デザイン研究導入委員。現在、感性マーケティング研究所所長、公共の色彩を考える会理事。感性アナリスト養成講座(佐藤ゼミ)2年間コースを毎月開講。インストラクターズ・ネットワーク名誉顧問。ビジュアル、ファッション、プロダクト、スペース各分野の企業コンサルタント、委託研究、商品企画、講演会、出版等々で活躍。特許:1996年『色彩・形態・材質のテイスト・スケール』の日本特許権を共同取得。2000年同上「Taste Scale」のアメリカ特許権が成立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品