現代三十六歌仙<br> 歌集 天の砂

個数:
  • ポイントキャンペーン

現代三十六歌仙
歌集 天の砂

  • 松平 盟子【著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 砂子屋書房(2010/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 150pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 214p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784790412854
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0092

内容説明

1999年春、滞在するパリから帰ると、東京は巨大なフェイクの街だった。浮遊しそうな身体、方位を失った心、そして父の死―。世紀をまたぎ激しく変容する世界と共振しつつ「今」を生きるとは?作者、10年ぶりの新歌集。

目次

1999年(眩しい孤独;模造真珠)
2000年(荒神山の湯の神が;パイ生地と桜 ほか)
2001年(雪、神、手斧;紅玉はどこへ行ったか ほか)
2002年(鏡より馬がすんなり;最終列車に乗るごとく ほか)
2003年(いつからが夜明け;緋めだか ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

43
#松平盟子 #短歌 #現代女性歌人展 七月はわが生まれ月水浸しと酷暑を半ばあわせもつ月 浴槽に身を沈めればその縁を苦きものらは零れてざんざ 湿度なきパリの小雨に諭されて弥生尽帰国せし日も小雨 氷雨のもと昭和天皇崩御せり梅雨の晴れ間を皇太后逝けり さびしさは背骨がすすうと抜け落ちて呑川に落ちる音の小ささ 呑川は流れて羽田沖に出るたゆたう水の重さに押されて 2016/07/12

qoop

5
さばけていながら粘性で、透明感を持ちながら湿度が高い。微妙に相反する要素を兼ね備えた歌と感じた。冷徹に見やるのではなく、寄り添うというほど近くもない距離感。作家が備えているべき素養を高いレベルで持っているのかとも思える。読み返すたび陰影が濃くなる。 /あの日パリのメトロで失禁せし老女ひとすじ流るるままに年暮れし /垂れこむる冬雲のその乳房(ちちふさ)を神が両手でまさぐれば雪 /見晴らしのわろき足柄峠越え中年金太郎の性格暗からん /浄土へと逝ったらしき父、雑食の生身たずさえわれは数珠とる2019/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2694948
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品