現代短歌文庫<br> 長澤ちづ歌集

個数:

現代短歌文庫
長澤ちづ歌集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784790412847
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0092

目次

『海の角笛』(全篇)(韋駄天走り;東坡肉 ほか)
自撰歌集(『聖水伝説』(抄)
『水棲動物』(抄) ほか)
歌論・エッセイ(『前田夕暮百首』より;沼辺の聖者―越沢忠一歌集『水色の気球』評 ほか)
解説(『書誌學序説』を読む(大島史洋)
血よりも甘き(須藤若江) ほか)

著者等紹介

長澤ちづ[ナガサワチズ]
昭和21(1946)年、長崎県生まれ。佐世保港を見下ろす母の実家で生まれたが暮らしたことはない。以後、熊本・松本・天草・市川・東京(渋谷)・茅ヶ崎と種々の理由で、転居しつつ育つ。都立新宿高校卒業後、国立図書館短期大学(現筑波大学)を経て法政大学文学部卒業。その後、養父長澤規矩也に従い漢和辞典及び和刻本漢籍目録の編纂の助手をつとめる。昭和52年氷原短歌会入会、石本隆一に師事。平成18年より氷原短歌会代表。NHK学園講師・朝日カルチャーセンター講師・相模女子大非常勤講師・曹洞歌壇選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。