感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
10
絵本と紙芝居の違いを感じました。 原作はとても長いので、そのまま紙芝居に取り込むと演じるよりも語りになってしまいます。 この紙芝居については、絵本で読み聞かせして方が、印象が強いように思います。2020/01/13
ヒラP@ehon.gohon
9
Sカフェで演じました。2025/01/22
izw
6
5/6の子ども向けイベント「「あおーよ」であおーよ」で、読む紙芝居をあおーよ図書館で借りた。16場面とちょっと長めで、時間がかかると思うが大丈夫だろうか。写実的でない絵で、最初どうかと思ったが、何度か眺めていると趣があってよい気がしてきた。最後の泣いた場面も、所見では泣いていることが分からなかったが、眺めているうちに、なかなかよい、と思えてきた。2024/04/26
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
6
年に2回のお楽しみ、近郊の読み聞かせグループ交流会でした。今回は私たちの町が担当しました。テーマは【出会い・友情・ともだち】です。こちらは他のグループの実演絵本です。2019/04/22
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
6
三橋とらちゃんの公演の演目。紙芝居。とらちゃんが演じたのはオリジナルで、こちらではないのですが。2019/03/02