内容説明
ゆうだちでずぶぬれのヤギは、ライオンのいえであまやどり。するとライオンが、バイオリンをひきながら、こわいうたをうたいだしました。そこでヤギもバイオリンをひきながらうたいます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆき
25
職場の人にオススメしてもらった絵本。ヤギの勇気と知恵のおかげでライオンから食べられずに済むお話。いつかこのお話をストーリーテリングで語ってみたい。その前に一度誰かが語っているのを聞いてみたい。2018/01/20
る*る*る
24
楽しい!読む方も聞く方も楽しめそう♪夕立にあったヤギを家からみていたライオンが、家に雨宿りに誘う。雨降りに紹介したいな。6分。2016/04/27
たーちゃん
15
息子は「ヤギが食べられなくて良かったね」と言っていました。2023/09/07
円舞曲
15
語りで聞いて、面白かったので(特に詩の部が)絵本で小学生に読み聞かせしました。その数日前にTVのサッカー番組でトリニダード・トバゴの名前を知りました。運命かしら(笑)2014/06/26
姫ママ=^・ω・^=
9
トリニダード・トバゴの民話。どちらの気持ちもわかるからこその、知恵比べ(笑) こういう駆け引き的なのも読み方で聞き手の受取り方も変わってくるんだろうなぁ☆ さて、どんな節をつけて歌うと面白いかしらん?( *´艸`)2019/11/16
-
- 和書
- ノストラダムス研究