出版社内容情報
どんぐりたちが太鼓を叩いていると、動物たちが次々加わり、楽しい和太鼓演奏が始まります。最後は月明かりに照らされて、森の仲間が大集合。子どもたちが大好きなどんぐりを主人公に、楽しいリズムがあふれる読み聞かせにぴったりな一冊です。
内容説明
どん!どん!どこ!どん!どんぐりどん!どんぐりたちがたいこをたたいているともりのみんながつぎつぎとなかまにくわわります。みんなでたのしく、どんぐりどん!
著者等紹介
マーティン,ジェリー[マーティン,ジェリー] [Martin,Jerry]
アメリカ合衆国生まれ。大学で日本語・日本文化課程を修了。現在は日本で翻訳家、絵本作家、絵本講師として活躍中
長澤星[ナガサワセイ]
神奈川県横須賀市生まれ。東京デザイン専門学校イラストレーション科卒業。イラストレーター、絵本作家として活動し、個展やグループ展でも多数の作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
50
色々な種類のどんぐりが太鼓をドーン🥁そこへ、うさぎ、猿、熊も加わってドドドーン!そして、お月様、ぽーん(笑)2025/02/15
anne@灯れ松明の火
16
読友さんご紹介。秋にはピッタリと、おはなし会で読んだ。お気に入りのわらべうた「どんぐりころちゃん」を歌ってから。どんぐりや動物たちが、どん! どん! どこ! どん! 最後に、意外な展開も♪ 子どもたち、机やオモチャを太鼓に見立てて、一緒にたたきながら聞いてくれた。読後は手遊び「おおきな たいこ」。2023/11/14
ヨシ
8
どんぐりが叩く太鼓の音が、可愛らしい絵で描かれている。ラストのどんぐりの紹介の絵は、それぞれのどんぐりの特徴がとらえられていて、お散歩しながらどんぐりに興味を持てそう。わが家の近くの遊歩道に落ちていたのはマテバシイとツブラジイと判明。ちなみに、今年のどんぐりは過去最高の大きさと量でした。幼児向け絵本。2024/12/22
鈴蘭
0
どんぐりが太鼓を叩いている姿がかわいい。途中で出てくる動物たちはリアル。お祭りの様子は華やか。2024/11/20
yuzu
0
3.22024/12/08
-
- 和書
- DIY競馬プログラミング