出版社内容情報
うんこをするのは生きている証拠。水の中の金魚はどんなうんこをするのかな? からすは? やぎは? あおむしは? みんなどんなうんこをするのかな。そう、ぼくだって、げんきなうんこをするよ。
1994年に初版刊行された宮西達也氏のロングセラー絵本『うんこ』の26年ぶりの新装改訂版です。絵をすべてリニューアルしました。
内容説明
さかなもとりも、ぞうさんも、みんなみんなうんこをするよ。どんなうんこかな?みやにし絵本のモニュメント作品が全面的にリニューアル。
著者等紹介
みやにしたつや[ミヤニシタツヤ]
日本大学芸術学部美術学科卒業。『きょうはなんてうんがいいんだろう』(鈴木出版)で第30回講談社出版文化賞絵本賞、『ふしぎなキャンディーやさん』(金の星社)で第13回日本絵本賞読者賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
50
1994年に初版刊行された宮西達也氏のロングセラー絵本『うんこ』の26年ぶりの新装改訂版。うんこの大切さを教えてくれるのでなく。生き物のうんこがどういうものか紹介する本。2021/06/08
はるごん
16
4歳。もうね、、タイトル聞いただけで大ウケなんです。それはうちだけではないと信じたい、、(笑)どんなうんちなのか紹介するのは楽しい。終始笑いっぱなしでしたが。2021/04/30
遠い日
6
新装改訂版にて。うんこと食べることや健康との関係には触れていません。「どんな」うんこであるかを、紹介するもの。ごく幼い人向けかな。2021/03/23
刹那
1
末っ子の夏休みの読書貯金にw2021/07/26
たいき
0
タイトルで大喜びなこどもたち(と、ボク💩) 生物として生きていくには排泄物はいかに大事かを説明してくれる、訳ではないけど、いろんな動物"どんなうんこ"をするのか考えれる楽しい絵本。絵本から直接教えてくれなくても、間接的に伝えれるきっかけになりました。 2022/10/18