出版社内容情報
シリーズ6巻目は、商店街にお買い物に出かけるふたごのお話です。パン屋さん、電気屋さん、そばやさんなどの英語を知ることができます。お店のマスコットたちも買い物についてきて、お買い物パレードはにぎやかになります。
内容説明
自分の生まれた国で話されていることばを母国語といいます。英語は、英語を母国語とする人たちだけが話すことばではなくなってきました。母国語がちがう人どうしの共通語として、世界中で話されています。では、英語ってどんなことばでしょう?「えいごのじかん3」は、英語を絵本で楽しむシリーズです。文法とかスペルとか、そんなむずかしいことはしばらく忘れて、声に出して英語を読んでみましょう。英語なんて自信がないという人にも、ぜんぜんわからないという人にも、英語がおもしろいと思っている人にも、きっと楽しんでいただけます。
著者等紹介
西内ミナミ[ニシウチミナミ]
児童文学者。日本児童文学者協会会員
なかのひろたか[ナカノヒロタカ]
1942年、青森県に生まれる。桑沢デザイン研究所卒業。デザイン会社勤務を経て、絵本の創作に取り組む
マーティン,ジェリー[マーティン,ジェリー] [Martin,Jerry]
アメリカ合衆国生まれ。カリフォルニアの大学で日本語・日本文化を修了。現在は日本で英語講師および講師トレーナー、NPO法人「絵本で子育て」センターの絵本講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- おもしろい宇宙の話