目次
五感力とは
五感力を毎日に生かそう!
五感力を生かして1 食事を楽しむ!もっと食事を楽しむ!
五感力を生かして2 勉強を楽しむ!もっと勉強を楽しむ!
五感力を生かして3 運動を楽しむ!もっと運動を楽しむ!
五感の働きを助ける工夫
五感力を生かして4 芸術を楽しむ!もっと芸術を楽しむ!
五感力を生かして5 自然を楽しむ!季節を味わう五感散歩に行こう
五感力を生かして6 行事を楽しむ!こんな行事をみんなで楽しもう
五感力を生かして7 友情を楽しむ!
これからも 五感で毎日を楽しく!豊かに!
著者等紹介
山下柚実[ヤマシタユミ]
作家/五感生活研究所代表。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。身体と社会との関わりに関心を持ち、エイズ問題、五感などをテーマに取材・執筆。五感を使ったさまざまなワークショップ、講演活動も精力的に展開している。第1回小学館ノンフィクション大賞優秀賞。元環境省「感覚環境のまちづくり」検討委員、江戸川区景観審議会委員、放送大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ワタナベ読書愛
0
2012年刊行。味覚、嗅覚、視覚、聴覚、触覚を使って日常生活を豊かに楽しく過ごすいろんな方法を紹介したシリーズ最終巻(全5巻)。1巻~4巻までの内容を踏まえて、料理、食事、勉強、運動、芸術鑑賞などの実際の場面で、五感をどのように意識して使えば、もっといろんなことを感じて楽しめるかが、絵でわかる。これは、人が日常的にやっていることではあるが、「意識して」感じ取るようにしたら、もっといろんな発見があったりして素敵だと思った。子ども向けの本だが、大人こそ、こういう素敵な体験を増やして、生涯輝いて生きたい。2023/03/22