内容説明
トップクライマー・小山田大がナビゲート。クライミングジムや自然の岩場での楽しみ方から、基本ムーブまでをわかりやすく解説する。写真では理解しにくいムーブテクニックなどはすべて映像で収録。入門者から、レベルアップを目指すクライマーまで、基本が学べるボルダリングHow toの決定版。
目次
1 ボルダリングについて
2 ボルダリングを始めよう
3 ボルダリング基本テクニック
4 セルフプロテクション
5 ウォームアップとボディケア
6 ボルダリングの用語集
著者等紹介
小山田大[コヤマダダイ]
プロフリークライマー。ホールド製造販売「ダイホールド」主宰。1976年生まれ。15歳から独学でクライミングを始め、1993年にジャパンツアー初出場、16歳で7位となり注目を浴びる。以後、全日本選手権やジャパンツアーで優勝を重ねながら、世界選手権やワールドカップにも参戦し、上位に名を連ねる。2000年、コンペから自然の岩場でのハードルートに転向。日本国内はもとよりフランス、ドイツ、スロベニアなど世界各国で数々のハードルートを初登・再登。2004年5月世界最難課題The Wheel of Life(V16)初登を成し遂げ、2005年10月にはハードルートの代名詞とも言われるAction Directを完登。名実ともに日本を代表するトップクライマーとして世界を舞台に活躍している。2004年から、クライミングウェアブランド「inga」をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
くろ
ressenti-man