実用マイクロ波技術講座〈第2巻〉―理論と実際 (第2版)

実用マイクロ波技術講座〈第2巻〉―理論と実際 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 338p
  • 商品コード 9784789879729
  • Cコード C3055

目次

第6章 マイクロ波回路の回路網的取扱いと性質(主な受動マイクロ波回路の機能とそれらの行列による表示。;受動回路のインピーダンス行列(Z行列)とアドミッタンス行列(Y行列)
受動回路の散乱行列 ほか)第7章 電力分配・合成回路(電力分配、合成回路の用途例とこれらに要求される特性;電力分配、合成回路の構成と原理;2分配回路の周波数特性と広帯域化 ほか)
第8章 方向性結合器(方向性結合器とは;方向性結合器を作るための主な原理;方向性結合器の実際 ほか)
附録
一般基礎
資料

著者等紹介

小西良弘[コニシヨシヒロ]
工学博士。1951年京都大学工学部電気工学科卒業、日本放送協会入社。1962年アメリカブルックリン工科大学マイクロ波研究所客員研究員。1984年ユニデン副社長。1994年東京工芸大学工学部教授。現在、(株)ケイラボラトリー取締役。1974年テレビジョン学会業績賞受賞。1975年電子通信学会業績賞受賞。1981年米国電気電子学会(IEEE)Fellow授与、現在Life Fellow。1982年紫綬褒章受章。1994年IEEEマイクロ波Carrier Award受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。