TOOL活用シリーズ<br> 電波の分布が一目でわかるスペアナ機能tinySA活用ガイド―RFアンプのスプリアス調整に!SG機能で受信系の調整も!

個数:

TOOL活用シリーズ
電波の分布が一目でわかるスペアナ機能tinySA活用ガイド―RFアンプのスプリアス調整に!SG機能で受信系の調整も!

  • ウェブストアに37冊在庫がございます。(2025年08月11日 08時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784789849593
  • NDC分類 547.518
  • Cコード C3055

出版社内容情報

tinySAを入手して,初めてスペアナで高周波回路の測定をしてみようとしている諸氏のための解説書です.tinySAの機能と使い方,tinySAと一緒に使えば,さらに便利に測定ができる自作可能な外付け回路の作り方も詳しく解説しました.

内容説明

本書は、ポケット・サイズのスペクトラム・アナライザtinySAを初めて使う方向けに、スペクトラム・アナライザの基本と、tinySAの特徴をわかりやすく解説しました。tinySAは、他のスペクトラム・アナライザ同様、広範囲の周波数をスキャンして電波の分布を表示する機能、広い範囲の周波数で均一な変調波を出力するノイズジェネレータの機能を持っています。tinySAをさらに使いやすくするために、キャリブレーション用発振器、アッテネータ、広帯域RFアンプ、ノイズジェネレータの作り方も解説しました。

目次

第1章 スペクトラム・アナライザとは?(オシロスコープとスペクトラム・アナライザ;スペクトラム・アナライザの方式;スペクトラム・アナライザtinySA)
第2章 tinySAで測定 スタンドアローン編(tinySAの操作;LOW入力モードの初期設定 ほか)
第3章 tinySAで測定 PC制御編(PC制御アプリをダウンロード;アプリtinySA‐Appの起動と動作確認 ほか)
第4章 tinySAの付加回路の製作(キャリブレーション用発振器の製作;アッテネータの製作;広帯域アンプの製作;ノイズジェネレータの製作)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kazuyuki Koishikawa

1
知らない間に安価なスペアナ手に入るようになっていた。2024/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21634452
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品