内容説明
トランジスタは、電子機器に欠かせない半導体部品の一つです。本書はアナログ信号の増幅回路を「設計法」「シミュレーション」「実験による測定」という三つの視点からとらえ、それらを通じて、トランジスタ回路設計の基礎のより深い理解を目指すものです。半導体の基礎と性質からバイポーラ・トランジスタおよびFETの使い方と応用回路までを詳細に論じています。LEDのドライブくらいにしかトランジスタを使ったことがない方、一度学校で電子回路を勉強したけれども、結局よく分からなかった方などを対象に、市販の電子回路の教科書と少し違った視点で、これまでにない実験を交えながらも説明しています。トランジスタ回路を基礎からしっかり学ぶことのできるように構成されています。
目次
第1部 トランジスタの基礎(トランジスタの種類と基本動作を理解しよう;トランジスタのしくみを理解しよう;増幅動作のしくみを理解しよう)
第2部 バイポーラ・トランジスタによる増幅器(バイアス回路設計の基本を理解しよう;実用的なバイアス回路を理解しよう;三つの増幅回路と周波数特性を理解しよう)
第3部 FETによる増幅器(接合型FETを理解しよう;MOSFETを理解しよう)
第4部 電力増幅と帰還(A級電力増幅回路を理解しよう;プッシュプル電力増幅回路を理解しよう;帰還増幅回路を理解しよう;OTL電力増幅回路を理解しよう;Appendix A バイパス・コンデンサの容量決定指針;Appendix B 2SC1815の代替部品は何がよいか)
著者等紹介
庄野和宏[ショウノカズヒロ]
1971年徳島市生まれ。1994年筑波大学第三学群情報学類卒業。1996年筑波大学大学院理工学研究科修了。松下電器産業(株)(現パナソニック(株))入社。2001年筑波大学大学院工学研究科修了。博士(工学)。山形大学工学部助手。2003年筑波大学電子・情報工学系講師。2010年筑波大学システム情報工学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 偽りなきコントの世界