- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > C++、Visual C他
内容説明
Windowsプログラミングの代表的なツールの一つであるDelphi,C++Builderには、さまざまな種類のいろいろな機能をもつコンポーネントが多数用意されています。しかしこれらのコンポーネントは、多くのユーザーのニーズの最大公約数的に作成されている都合上、ユーザーが少し自分好みのプログラムを作ろうとするとき、欲しいコンポーネントが用意されていない、機能が少し足りない、などのジレンマにおそわれることがあります。本書では、実用的で、すぐ役立つさまざまなコンポーネントをたくさん、紹介・収録しました。紹介したコンポーネントの作成方法も明らかにしています。
目次
第1章 Delphi/C++Builder用コンポーネントのすすめ
第2章 Delphi/C++Builder32ビット通信コンポーネント
第3章 Delphi/C++Builder用ms精度のタイマ・コンポーネント
第4章 Delphi/C++Builder FA向け押ボタン・コンポーネント
第5章 Delphi/C++Builderラベル・コンポーネント
第6章 Delphi/C++Builder各種入力コンポーネント
第7章 Delphi/C++Builder数値アップダウン・コンポーネント
第8章 Delphi/C++Builderメッセージボタン・コンポーネント
第9章 Delphi/C++Builderコンポーネントフリーソフトウェア/シェアウェア探訪
著者等紹介
中島信行[ナカシマノブユキ]
1954年広島に生まれる。広島大学大学院博士課程前期システム工学専攻を修了し、1979年に三菱重工業(株)に入社したが、1985年に(株)Unixの設立にともない同社を退職し現在に至る。現在はFA関係のコンピュータ・システムの設計を行っており、68K系や86系のCPUを使用したシステムを開発している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。