目次
第1章 16ビットDOSマシンを設計しよう
第2章 16ビットCPUV50を理解しよう
第3章 回路設計とそのポイント
第4章 TRN16基板の製作と調整
第5章 OSの歴史とDR‐DOSおよびその移植手順
第6章 ROMBIOSの作成
第7章 RAMデイスク・デバイス・ドライバの作成とユーザ・プログラムのROM化
第8章 小型標準入出力装置(キーボードと液晶表示装置)の製作
-
- 和書
- 新田開発 (改訂増補)
第1章 16ビットDOSマシンを設計しよう
第2章 16ビットCPUV50を理解しよう
第3章 回路設計とそのポイント
第4章 TRN16基板の製作と調整
第5章 OSの歴史とDR‐DOSおよびその移植手順
第6章 ROMBIOSの作成
第7章 RAMデイスク・デバイス・ドライバの作成とユーザ・プログラムのROM化
第8章 小型標準入出力装置(キーボードと液晶表示装置)の製作