内容説明
標準プロトコルをベースに、マルチメディアの基本技術をわかりやすく解説した、ITプロフェッショナルをめざす技術者のための充実テキスト。各種プロトコルの規格詳細から、バックグラウンドにある原理・理論、そして、実践・実装までを詳しく紹介する。
目次
MPEG‐7入門
MPEG‐7の仕様概要
MPEG‐7による映像検索システム
MPEG‐7生成法(書誌情報をつける;構造情報をつける)
MPEG‐7と特徴量抽出
MPEG‐7を利用した検索
MPEG‐7の応用
著者等紹介
国枝孝之[クニエダタカユキ]
株式会社リコーソフトウェア研究開発本部マルチメディア研究所マルチメディア研究センター所長。1990年リコー入社。画像処理技術、マルチメディア情報処理の研究を担当、1998年よりISO/IEC JTC1 SC29 WG11にてMPEG‐7標準化作業に従事。情報処理学会情報規格調査会MPEG‐7小委員会委員、画像電子学会編集委員、SCCC、IEEE各会員
脇田由喜[ワキタユキ]
株式会社リコーソフトウェア研究開発本部マルチメディア研究所マルチメディア研究センター勤務。1995年リコー入社。画像処理、マルチメディア関連ソフトウェアの研究開発を担当。MPEG‐7標準化活動に参加、MovieToolなどMPEG‐7を利用したアプリケーションの研究開発に従事
高橋望[タカハシノゾム]
株式会社リコーソフトウェア研究開発本部マルチメディア研究所マルチメディア研究センター勤務。1997年リコー入社。画像検索ソフトウェア、マルチメディア関連アプリケーションの研究開発に従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。