アマチュア無線運用シリーズ<br> D‐STAR通信がすぐわかる本―日本のアマチュア・デジタル通信標準方式

個数:

アマチュア無線運用シリーズ
D‐STAR通信がすぐわかる本―日本のアマチュア・デジタル通信標準方式

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月26日 00時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784789815840
  • NDC分類 547.61
  • Cコード C3055

目次

D‐STAR無線機の特徴を徹底検証
第1章 D‐STAR通信を始めよう(D‐STARとは?;無線機と免許申請;D-STAR通信の準備;交信してみよう;D-STARレピータ局を立ち上げる)
第2章 D‐STAR無線機使いこなしガイド(ハンディ機使いこなしガイド ID‐31/ID‐51/ID‐51PLUS―共通編;ID‐51、ID‐51PLUS編 トリプルバンド機として楽しむ;モービル機使いこなしガイド ID-5100を使う;固定機使いこなしガイド IC-9100を使う;D-STARを便利に使う技あり設定;周辺機器との組み合わせ例(オプションの選択))
第3章 D‐STAR運用を楽しもう(ハンディ機で楽しむD‐STAR 東京‐福岡新幹線アクセス情報付き;モービルで楽しむD‐STAR;固定で楽しむD-STAR;レピータ局を設置する 埼玉県・堂平山D-STARレピータ)
第4章 D‐STAR資料編(D‐STARレピータ・リスト―DVモード;D‐STAR I‐GATE運用局リスト;D-STARの運用指針)

著者等紹介

藤田孝司[フジタタカシ]
1957年茨城県古河市生まれ。1971年茨城県古河市にてJR1UTIを開局(第1級アマチュア無線技士)。D‐STAR講習会の講師や1エリアDVモード・シンプレックス・ロールコール(1DVRC)のKEY局もときどき担当している。古河アマチュア無線クラブ、彩の国D‐STAR HAM CLUB、砂町クラブに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品