- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > タレント
出版社内容情報
「F1は僕にとって最高のエンターテインメント!」
プライベート・未公開・撮りおろし写真をふんだんに収録。本人による体験取材も多数敢行!世界一のモータースポーツを愛してやまない理由、
最速をかけた究極の戦いを通して語られる、自身のこだわりや夢…。
ほかでは見ることのできない堂本光一が満載!
内容説明
「F1は僕にとって最高のエンターテインメント!」プライベート・未公開・撮りおろし写真をふんだんに収録。本人による体験取材も多数敢行。
目次
堂本光一ほぼF1関連100のQ&A
第1章 僕がF1を好きになった理由
第2章 僕が考えるF1の魅力
第3章 僕が好きなF1ドライバー
第4章 僕を惹きつけてやまないフェラーリ
第5章 僕のなかの「F1と日本」
第6章 僕の仕事とF1
スペシャル体験企画1 ホンダF1のスゴさをコクピットで体感する
スペシャル体験企画2 アライヘルメットでオリジナルモデルをつくってもらう
スペシャル体験企画3 プーマで世界に一つだけのレーシングスーツをオーダー
完成品と「喜び」の初対面!
完成!オリジナルヘルメット
完成!オリジナルレーシングスーツ
スペシャル体験企画4 ブリヂストンで名前入りのF1タイヤを製作
ブリヂストン「14年間おつかれさまでした」対談 浜島裕英×堂本光一
スペシャル対談企画5 日本期待のドライバー 小林可夢偉選手に会いにいく
未公開スナップ付き! F1グランプリ「現地」観戦回顧録
たくさんは持っていないけど… 「私物」F1グッズ図鑑
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sui
2
13。雑誌での連載開始から5年間分をまとめた一冊。ずーーーーーっと、積んだままでした(笑)著者のファンだからという理由で買ったに過ぎず、F1がどうとか以前に一般自動車すら興味がありません(自分の乗っている車種以外は殆ど分からないという始末;)当然これも専門用語満載で難しいんだろうなぁと犬猿していたのですが、読んでみたら思いの外解りやすくて、そしてちょっと面白かった(笑)ほんのちょっとだけ、F1も気になりかけたので他スポーツ並みにTVで放映していれば、一度くらい試しにと気楽に見てみたのになと思いました。2019/01/14
Jeria
2
途中まで読んで、しばーーらく積読だったのですが、読み終えました(^_^;)。私は堂本光一のファンではなく(ジャニーズに人だってことは知ってます、てくらいの認知度です)、彼がF1雑誌「グランプリトクシュウ」に連載しているものが単行本化されたというので、買って読んでみた次第です。んーーー、まぁ、私程度のゆるいF1ファンにはちょうどよく読める感じの内容ですね。思うのですが、F1の地上波放送(今年からBSになっちゃいましたが…)の解説は、マッチとか右京さんとかじゃなくて、この人がすればいいのにな~って思います。2012/03/15
ふらく
1
堂本光一さんのファンではありませんが、浅いF1ファンとして読める本ですね。また、ちょうど私自身の仕事で自身の信念と社のチームとが合わず悩んでいた事も有り、末章の彼自身の仕事とF1とを合わせた仕事感に感動しました。2013/01/20
वाराणसी
0
著者の仕事に対する考え方と、一ファンとしてと気持ちがリンクされて、エンターティナーとして成長してるんだろうな。と思った。 主に、自分がF1にハマっていた頃のドライバーの名前がいくつも出てきて懐かしい気持ちになった。高木虎之介とミカハッキネン好きだった〜。ミカはシューマッハのライバルだったので、シューマッハの存在は嫌だったのを思い出す。今は全くみていないのでルールも雰囲気も全然違うんだろうな。2017/10/07
mochi
0
レーシングスーツの光一くんがカッコ良すぎ! 2012/04/04