内容説明
人はこんな森の物語を忘れているかもしれない。森はそこで生きている生き物の『愛』でできている。石井竜也自らがストーリーからキャラクターデザインまで、原案のすべてを手がけた、とってもステキでちょっぴりせつない森の物語。心にそっと微笑みかけるステキな一冊を、あなたに…。
著者等紹介
石井竜也[イシイタツヤ]
茨城県出身。1985年“米米CLUB”のヴォーカリストとしてデビュー。米米CLUBの楽曲、ステージセット、コスチュームなど、総合的にプロデュースする。1992年、シングル「君がいるだけで」で日本レコード大賞受賞。米米CLUBとして多くのヒット曲をリリースするかたわら、映画監督としても活動の場を広げ、1994年「河童」、1996年「ACRI」を公開する。1997年の米米CLUB解散後、ソロ活動開始。音楽活動に加えて、「大阪HEP FIVE(商業ビル)」空間プロデュースや「鈴鹿8時間耐久レース」の総合プロデュース、2005年には愛知万博「愛・地球博」のレギュラープログラムの総合プロデューサーを勤める。1997年の「空想美術館」、1999年「EXPO ISHII 1999‘昇展’」といった個展の開催。TVやラジオのパーソナリティも務めるなど、多方面に渡ってその才能を発揮。インダストリアル・デザイナーとしても、ノートパソコンやアクセサリー、食器などのデザインを数多く手掛ける。また、毎回趣向を凝らした全国ツアー、アートパフォーマンス、オーケストラライブなど、その活躍は留まることを知らない
本橋靖昭[モトハシヤスアキ]
1954年、東京都青梅市生まれ。出版・広告・放送・演劇などの美術に携わり、現在も様々な分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。