内容説明
女性の多くは「考えすぎ」という病にかかっています!考えれば考えるほど問題解決から遠のき、余計なことまで心配し、妄想を膨らまして眠れない夜を過ごすはめに―。本書は、女性を「考えすぎ」にする原因を心理学的に明らかにし、マイナス思考から抜け出してストレスを解消させ、もっとポジティブに生きる具体的な方法を教えてくれる一冊です。
目次
1 考えすぎの原因(考えすぎはなぜ悪い;考えすぎをやめられない理由;女性はなぜ考えすぎに陥りやすいのか)
2 考えすぎ克服法(考えすぎからの脱出;一段高いところに立つ;二度と考えすぎに陥らないために)
3 考えすぎの引き金(結婚生活における不安―夫婦関係;家族の問題―親ときょうだい;親がはまる罠―子どもたちのこと;生活の糧―仕事や職場のこと;有害な思考―健康の問題;乗り越えられない壁―死とトラウマ;考えすぎに陥らない社会へ)
著者等紹介
ノーレン=ホークセマ,スーザン[ノーレンホークセマ,スーザン][Nolen‐Hoeksema,Susan]
ミシガン大学心理学教授。エール大学でB.A.を取得、ペンシルベニア大学でPh.D.を取得。National Institute of Mental Health、National Science Foundationをはじめとする研究機関から助成を受け、おもに女性と感情の分野を研究している。現在は夫と息子とともにミシガン州に在住
古川奈々子[フルカワナナコ]
東京医科歯科大学歯学部卒。歯科医師を経て、翻訳家となる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
扉のこちら側
Mayu
ゆき
みにゃーん
言いたい放題