目次
湯宿で育まれた料理には奥深さがある。秋田の鍋にしみじみ舌鼓!
青森の漁港で出会ったするめいかのおいしさを丸ごといただき!
酒、米、そば、野菜。水がおいしい福島には体が喜ぶ料理が目白押し
素材のおいしさをはさんだ広島の日常食、パワフルお好み焼きを堪能する
紅色に染まった明太子は食材としての力強さが魅力。博多で新スタンダードを探す
鹿児島のごちそうは家庭料理にあり。焼酎を片手に味わい尽くす
著者等紹介
福留功男[フクトメノリオ]
1942年高知県生まれ。明治大学卒業後、1966年日本テレビ入社。1991年に株式会社クレージーフォーを設立し、独立。日本全国はもとより、数多くの海外取材の経験から得た豊富な知識と軽快なテンポの司会が人気。TBS『ブロードキャスター』、NTV『いつみても波瀾万丈』など数々のヒット番組でも活躍中。ギャラクシー賞、ATP賞個人賞などを受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 女らしさ