内容説明
「お金持ちになりたい」だって?あなたは抱えきれないほどの荷物をもって旅をするつもりですか?幸せになる材料は半径10m以内に転がっている。「自然」が教えてくれた、ほんとうの生き方。
目次
第1章 ポー・ジョニの詞(せつなくなったら旅をする。旅から戻ると、土を見る;見て、触って、読む。だから人生楽しくなる;お金は目を閉じてしまう。お金は心を閉じてしまう;地球上では、たくさん食べている人も死に、少ししか食べていない人も死ぬ;意味のわかっていない儀式に効果はありません ほか)
第2章 タウティーの詞、ボゥ・ミャの詞(老後が不安?いつまでも長生きできると錯覚しているからでは…?;月明かりの下では、白い洋服の女性が美しくみえます;話し合いをするには、大樹の木陰が一番です。ピーもいっしょに話を聞いてくれます;夜、道に迷ったら…。大樹を抱きしめてごらんなさい;節約というからせつなくなる。ムダを避けると言い換えてみたら… ほか)
著者等紹介
江本正記[エモトマサキ]
1948年福岡県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。ノンフィクション作家として活躍。タイに魅せられ20年、足繁く通い続けている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- はだかのサイ